• 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • スペイン語
  • フランス語
  • ロシア語
  • トルコ語
Seoul Sungrak Church
  • ホーム
  • 紹介
    • 聖楽教会
    • 金箕東キムキドン牧師
    • ベレヤ運動
    • Contact Us
  • 説教
    • 2025 主日礼拝説教
    • 2024 主日礼拝説教
    • 2023 主日礼拝説教
    • 2022 主日礼拝説教
    • 2021 主日礼拝説教
    • 2020 主日礼拝説教
    • 2019 主日礼拝説教
    • 2018 主日礼拝説教
    • 2017 主日礼拝説教
    • 2016 主日礼拝説教
    • 1989 主日礼拝説教
    • 1988 主日礼拝説教
  • Q&A
  • 書籍紹介
  • 特別神癒集会
    • 第一次 特別神癒集会
    • 第二次 特別神癒集会
    • 第三次 特別神癒集会
    • 第四次 特別神癒集会
    • 第五次 特別神癒集会
  • Search
  • Menu Menu
Outline

神の公義
(マタイの福音書20:1~16)

神は
主人でおられる
その方が
自分の家を治めるために働かれるが、
大きな家には働きも多いし、働き手も多い
それゆえ、
働き手に報酬を与えるのがふさわしい
しかし、
神が与えられるのは恵みであるが、恵みは平等である
多く働いた者と働かなかった者は異なるが、
救いの恵みは平等である
しかし、
報いを受ける者はそれぞれ異なる
あとの者が先になり、先の者があとになることもある(マタイ20:16)
恵みはこの地で受けるし、(使徒2:38)
報いは天に行って受ける(ピリピ3:14)
先の者とあとの者が受けた恵みは同じであるが、
自分の命を差し出して働いた者と(黙示録20:4)
自分の命を惜しんで働いた者の報いは異なる
尊い血の功労はすべてがともに享受するが、
殉教の信仰はそれぞれ異なる
◌ 恵みを受けたことによって油断しないで、
神の愛を受けよう
神は働いた通りに報いを与えられる
◌ この地では恵みを豊かに受けなさい
天に行って冠を受けよう
私たちは冠を受けるために死ぬほどの力を尽くす
◌ 恵みは尊い血の功労であるが、
冠はそれぞれの功労である
死ぬほどの力を尽くして冠を受けよう
※ 恵みを受けた者は天国の働き手とならなければならない
働き手となった者は命を尽くさなければならない
神は裁き主でおられる

Video
Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on X
  • Share on X
  • Share on WhatsApp
  • Share on LinkedIn
  • Share by Mail

Related

2017.10.08. 善悪を区別する天国 (マタイの福音書13:47~50...2017.10.22. 裏切ってはいけない (マタイの福音書18:21~35)
Scroll to top