2021. 01. 31. 権威ある教え (マルコの福音書1:21~28)

権威ある教え
(マルコの福音書1:21~28)

神は
自ら存在する霊でおられる
その方が
天で堕落した天使をよみに閉じ込められた(Ⅱペテロ2:4)
裁きの時まで閉じ込められた(ユダ1:6)
そして、罪によって悪魔のしもべとなった者を救うために
神の御子をこの世に遣わされた(エペソ2:1~5)
神の御子はインマヌエルとして現れ、(マタイ1:23)
聖霊に満たされて導きを受け、(マルコ1:12)
権威ある者のように人の前に立たれた(マルコ1:22)
イエスの福音は
天から下って来た契約であるために、天の声であり、
神の御言葉である(ヨハネ1:1~4)
神の御言葉であるのならば、権威をもつし、権勢をもつ
御言葉を受けた者を神々と呼んだように、(ヨハネ10:35)
神の御言葉を受けた者は霊的な権威をもつ(Ⅰコリント2:13~16)
それゆえ、
悪霊も隠れることができないで、自分の正体を現す(ヤコブ2:19)
イエスが現れたときにも恐れた(マタイ8:28~29)
天にあるもの、地の上にあるもの、
地の下にあるもののすべてがイエスに服従する(ピリピ2:10~11)
すべての人が
イエスを権威ある者と考えた
イエスの権勢と力が現れたためである(マルコ1:27)
○神の御言葉を受けた者は権威をもつ
神の権勢を受けたために、権威をもつ
○神の御言葉は霊的である
それゆえ、悪霊だけではなく、試みる者すべてを取り除く
○教会には霊的な権威がなければならない
監督は権威ある新しい契約の権勢を預かった者である
※教会の権威を回復させるためには
監督の権威を回復させなければならない
監督の権威があるときに、うわさが立ち、教会がリバイバルする