2022. 07. 31. イエスの尊い血を信じなさい (ヨハネの福音書6:53~58)

イエスの尊い血を信じなさい
(ヨハネの福音書6章53~58節)

神は
永遠のいのちでおられる
その方が
この世を愛して、永遠のいのちを与えるためにひとり子を与えられた
尊い血を与えられた(ヨハネ3:16)
私たちは
主イエスの尊い血を信じる(マルコ14:23~24)
主が血を流さなかったのであれば、赦しもなかった(へブル9:22)
神がひとり子をこの世に遣わされたというのは
自分の血を遣わされたということである(使20:28)
ひとり子が肉体となって来られたのは血を流すためであった(ヨハネ1:14)
私たちは人物を信じるのではない
天についての話を信じるのではない
神の御心に従って流された、(ヨハネ6:37~40)
イエス・キリストの血を信じる(マタイ20:28)
その血を飲んでこそ、いのちを得る(ヨハネ6:53)
イエスは血を流すために
十字架で殺された(ヨハネ19:33~34)
人々はどのようにしてその血を飲むのかと尋ねるが、
その血を飲んでこそ、永遠のいのちを得る
それが神が永遠の前に定められた御心である
○ イエスは十字架で死ぬことによって私たちを生かした
その方が流された血によって私たちは生きた
私たちはその方のものとなった
○ 私たちはバプテスマを受けることによって
イエスの功労を認めたし、
イエスの血によって天の門に入って行った
○ 神はイエスを愛された
教会はイエスの体である
神は教会をまことに愛される
※ 私たちが教会を愛するというのは
イエスを愛するということである
これは神を喜ばせることである

2022. 07. 24. 永遠のいのちの信仰 (ヨハネの福音書6:41~51)

永遠のいのちの信仰
(ヨハネの福音書6章41~51節)

神は
永遠のいのちでおられる
その方が
遣わされた人の子も永遠のいのちでおられる
イエスはナザレ人でおられるが、
神から出て来た真理でおられる(ルカ1:26~31)
この世の人々はその方を人と知る(ヨハネ6:42)
信仰ではなく、自然人の理性によってそのように知る
イエスが天から来られたということを信じる者は
神から教えを受けた者であり、霊的な者である(マタイ16:16~17)
イエスをこの世の暗い光と見る者は自然人である(マルコ3:21)
イエスを神の栄光と知れば、恵みと真理に満たされる(ヨハネ1:14)
それゆえ、
誰でも
神の霊によって導きを受ける者は神の子である(ローマ8:14)
家族の中にも自然人の目をもつ者と
霊的な目をもつ者がいる
それゆえ、父と子が敵対し、母と娘が敵対し
姑と嫁が敵対する(マタイ10:34~36)
主イエスが来て不和をもたらしたのである
これは裁きである
信じる者と信じない者が区別される(マタイ24:40~41)
○ イエスを狂った者と見るのか、それならば、罪人である
イエスを神の御子と見るのか、それならば、救いを得る
○ イエスを偉大な人物、聖人と見るのか
イエスを神の御子、永遠のいのちの食物と見るのか
これによって天国に行くのか、地獄に行くのかが決まる
○ 私たちはイエスをキリストと信じる
これは神から学んだことである
聖霊が私たちの霊魂に来て証しされる
※ イエスを普通の人と見れば、滅びる
イエスを神の御子と信じれば、永遠のいのちを得る
神のように信じよう、外見をもって判断しないで、霊によって信じよう

2022. 07. 17. 神の御心通りに信じよう (ヨハネの福音書6:28~40)

神の御心通りに信じよう
(ヨハネの福音書6章28~40節)

神は
良い方でおられる
その方が
この世を愛して信仰を与えられた
私たちはその方の愛を受けたために、その方を信じる(Ⅰヨハネ4:19)
神の愛を受けた者の信仰は変わることがない(Ⅰヨハネ4:18)
人々は宗教的な良心や労苦によって救いを得ようとするが、(ヨハネ6:28)
それによっては救いを得ることができない(ローマ8:3~4)
神の働きは
人々に神が遣わされた者を信じさせることである(ヨハネ3:16、6:29)
神を信じさせるしるしは何であろうか?
イエスがしるしでおられる
その方が天から来られたのはその証しがはっきりとしたしるしである(ヨハネ3:14~15)
イエスは天から下って来たパンであり、飲み物でおられる
いのちのパンであり、いのちの飲み物でおられる(ヨハネ6:53~55)
それゆえ、
その方を信じる者は永遠に飢えることも渇くこともない
これが信じる者が受ける永遠のいのちである(ヨハネ7:37~38)
神が御子に与えられた者は御子のものである
御子に与えられた者はひとりも失われることがない
聖霊によって養育を受け、復活の栄光にあずかる(ヨハネ6:40)
○ 何かの働きをしてこそ、救いを得るのではない
神が遣わされた者を信じることによって
救いを受ける
○ 救いを得るためには信仰に宗教を着せようとしないで、
完全に救う方の御心通りに信じなければならない
神の御心はその名にひざまずかせることである
○ イエスは父の御心をなすためにこの世に来て、
十字架で血を流された
これは人の知恵ではなく、神を信じて従う信仰によるものであった
※ 信じる者には約束がある
最後の日に生かすという約束がある
イエスの死と復活がその契約のしるしである

2022. 07. 10. イエスについての証言 (ヨハネの福音書5:30~47)

イエスについての証言
(ヨハネの福音書5:30~47)

神は
霊でおられる
その方が
この世に自分を知らせようとして、御言葉を遣わされた(ヨハネ1:1)
御言葉は肉体となって現れ、(ヨハネ1:14)
人々に神を見せ、聞かせ、知らせた
イエスを知ることによって、その方を遣わされた方を知る
イエスの声を聞くことによって、
その方を遣わされた方の声を聞く(ヨハネ5:36~38)
神が御子を証しし
御子が父を証しするのが御言葉である(ヨハネ12:50)
それゆえ、
神の御言葉は神が遣わされた者を証しする
その証しが聖書に記録された
聖書は聖霊の証しを受ける(ヨハネ16:7~12)
聖霊の証しがあるのが真理である(ヨハネ16:13)
聖霊の証しがないのはモーセの律法である(ヨハネ5:46~47)
私たちの信仰は
神の証し、御子の証し、御言葉の証し、
聖霊の証しを受ける
その証しはまことであるし、信仰もまことである(ヨハネ5:34~35)
○ 神の証しがまことであるために、義とされる
その御言葉が終わりの日に人を裁く
信じる者と信じない者を分別する
○ モーセに証ししたのは天使、「エホバ」であった
モーセの証しは人の証しであった
人は燃えて輝くともしびである
○ それゆえ、
神の証しだけをまことといった
神の証しを受けたものを信仰といった
※ 信仰についてはっきりと悟り、救いを受け、
復活の日に、いのちの復活を得よう
信仰は真理であり、義とされる

2022. 07. 03. 信じる者はいのちの復活に (ヨハネの福音書5:19~29)

信じる者はいのちの復活に
(ヨハネの福音書5:19~29)

神は
永遠のいのちでおられる
父は
自分にあるものをすべて御子に与えられた
父の栄光は御子の栄光である
父の権勢は御子の権勢である(マタイ28:18)
御子が父の声を聞いて生きるように、(ヨハネ6:57)
御子の声を聞く者はすべて生きる
これによって
すべての人が父を敬うように、
御子を敬うようにする(ヨハネ5:23)
御子を敬わない者は
御子を遣わした父を敬わない
御子の言葉を聞いて、御子を遣わした父を信じる者は
永遠のいのちをもち、裁きを受けることなく、
死からいのちに移っている(ヨハネ5:24~25)
私たちの信仰は望みを育てる
私たちの望みはいのちの復活である(ヨハネ11:25)
御子を信じる者が御子の声を聞くときが来る
父のいのちが御子にある
父が御子にいのちを与え、その中にあるようにされた(ヨハネ5:26)
○ 神が御子に裁きを行う権勢を与えられた
墓の中にいる者が御子の声を聞いて出て来るときが来る
そのとき、それぞれがいのちの復活と裁きの復活に出て行く
○ 現実が私たちのものではない
いのちの復活が私たちのものである
それは神の恵みと信仰の報いである
○ 悪魔の働きはねたみである
イエスのように聖徒が復活することをねたむ
試みに遭わせ、いのちを得ることができないようにする
※ 主イエスの御言葉を聞きなさい
霊魂の深いところで御言葉に従い、
救いの日にいのちの復活に出て行こう

2022. 06. 26. 信仰にはしるしが伴う (ヨハネの福音書4:46~54)

信仰にはしるしが伴う
(ヨハネの福音書4:46~54)

神は
全能な方でおられる
その方が
神の天にある力をこの世に見せられた(マタイ28:18)
御心が天でなされるようにこの地でもなされる(マタイ6:10)
イエスの名の意味は(マタイ1:21)
神の御心をなすことであり、罪からの救いである
「罪から」とは
「よみの権勢、悪魔の権勢、死の権勢から」という意味である(ローマ5:13~14)
イエスが来られたのは自然世界から救うためであった(ヨハネ6:39~40)
それゆえ、
イエスを通して偉大な救いを慕い求めて受ける
肉体が死から救いを受けることも偉大であるが、(へブル2:2~3)
さらに偉大なのは霊魂が地獄から救いを受けることである(へブル2:9~11)
その道はひとつしかない
イエスの名を迎え入れて従うことである
イエスの名には足りないものがないし、権勢と復活がある(ヨハネ11:25)
しかし、
イエスの名を信じないで、何かが足りないと考えるのであれば、
それは疑いであり、不信仰である(ヨハネ14:13~14)
イエスの御言葉はイエスの名の意味を現すが、
しるしを伴う(使4:12)
○ 聖霊は真理の霊でおられる
イエスの名を現すし、
その名によって働く力を現す
○ 真理によって聖くなり、勝利しよう
イエスの名は真理であり、救いの光である
○ イエスの名をはっきりと信じさえすれば、
イエスの名の権勢と力によってしるしが現れる
※ 肉体が死から救いを受けるのは小さな救いである
偉大な救いを得よう
霊魂がよみの権勢から救いを受けなさい
そうすれば、肉体の小さな救いも受けることができる

2022. 06. 19. 信仰を伝えなさい (ヨハネの福音書4:35~42)

信仰を伝えなさい
(ヨハネの福音書4:35~42)

神は
父でおられる
その方は
愛と喜びによって栄光を受けられる(マタイ3:17)
その方は御子を極めて愛されたし、
御子が従うことによって喜ばれる(ヨハネ17:1)
真理は
種をまくこととそれを刈り取ることを意味する(ヨハネ1:14~16)
イエスはその働きを通して天国の種をまかれた
私たちはイエスがまいた種を刈り取る者である(ヨハネ4:35~40)
働き手はすでに永遠のいのちを得て、権勢も得た(マタイ28:18~20)
それゆえ、
働き手となった聖徒は主の愛を受けたし、
主を喜ばせる(ヨハネ15:11~14)
種をまく方が天から来た自分を伝えられた
この知らせを聞いて信じさえすれば、救いを得る(ローマ10:17)
福音を聞いて信じるのがまことの信仰である
その信仰は強いために、奪い取る者がいない(マタイ16:16)
神もこの信仰を強くするために
聖霊を注がれた(ヨハネ20:21~23)
聖霊によってもつ、強い信仰が復活に至らせる(ローマ8:11)
○ 信仰は聞くことからはじまる
聞くことは伝える者がいてこそなされる
福音は愛によって伝え、喜びによって刈り取る
○ 私たちは福音を伝えて霊魂を導く
それによって神が栄光を受けられる
神はその人を愛して喜ばれる
○ 教会は愛をもって伝道し、
喜びをもって救いを受ける霊魂を迎え入れる
この2つが調和をなさなければ、栄光はない
※ 信仰をもつように福音を伝えよう
愛をもって熱心に種をまこう
喜びをもって刈り取るように霊魂を生かそう

2022. 06. 12. 永遠のいのちの水を飲みなさい (ヨハネの福音書4:9~26)

永遠のいのちの水を飲みなさい
(ヨハネの福音書4:9~26)

神は
永遠のいのちでおられる
その方がこの世に、
永遠に生きる水を与えられた
それはイエス・キリストであり、その方の御言葉である(Ⅰコリント10:1~4)
この世が与える水は肉体に入って行くが、再び渇く
神が与えられるいのちの水は霊に入って行き、永遠のいのちとなる(ヨハネ6:48~51)
水は渇く者に必要である
永遠のいのちに対する渇きがある者が永遠のいのちの水を飲む
イエス・キリストの御言葉は霊であり、いのちである(ヨハネ4:12~14)
それゆえ、
弟子たちは「永遠のいのちの言葉を残して、誰のところに行きましょう」といい、
イエスの御言葉から離れないと告白した(ヨハネ6:68)
律法と預言者の預言は廃れるために、(マタイ11:13)
永遠のいのちの御言葉ではない
イエスの御言葉だけが永遠に生きる御言葉である(ヨハネ6:63)
それゆえ、
神は「イエスの言葉を聞きなさい」という戒めを与えられたし、(マタイ17:5)
イエスは「私の言葉を信じなさい」という戒めを与えられた(ヨハネ4:21)
イエスを愛する者はイエスの戒めを守るし、イエスも聖霊を与えられる
聖霊は助け主でおられる(ヨハネ14:15~16)
永遠に渇くことがない真理を知らせる(ヨハネ14:26)
○ 神は霊でおられるために、
礼拝する者は霊によって礼拝しなければならない
神は霊によって礼拝する者を求められる
○ 聖霊と真理によって礼拝する者にはいのちがある
これは御子をこの世に与えられた神の御心である
○ 再びシナイ山やエルサレムを探さないで、
イエス・キリストを信じて従いなさい
イエスは永遠に生きるいのちの水であり、救いを与える真理である
※ イエスを信じるまことの信仰をもとう
イエスがなさる働きとイエスが語る御言葉が真理である
真理があるまことの礼拝をささげよう

2022. 06. 05. 信じる者には永遠のいのちがある (ヨハネの福音書3:16~21)

信じる者には永遠のいのちがある
(ヨハネの福音書3:16~21)

神は
永遠に存在する方でおられる
その方が
この世を創造して自分を知らせ、
信仰を与えられたが、この信仰が真理である(へブル11:1~3)
その方は天から出た者と地から出た者を区分された
天から出た者は真理を聞いて語る(ローマ9:6~8)
地から出た者はこの世に属する言葉を聞いて語る(Ⅰヨハネ4:5~6)
これによって真理の霊と惑わしの霊を分別する
イエスは天から来た方でおられるし、真理でおられる(ヨハネ14:6)
その方の御言葉も真理である(ヨハネ8:45)
その方は天で見て聞いたことを語られた(ヨハネ8:38)
それゆえ、
イエスの御言葉は
神の御言葉である(ヨハネ12:48~49)
神が聖霊を限りなく注がれる(使10:38)
父が御子を愛して、御子に万物を与えられた
御子を信じる者には永遠のいのちがある
御子に従わない者は神の怒りがその上にとどまる(ヨハネ3:17~18)
私たちの信仰にも
聖霊の証しがある(ヨハネ15:26~27)
○ 宗教には自分の義だけがあって、
神の義がない
神の義がない者は裁きを受ける
○ 神から与えられた信仰が義となる
信じる者は義とされる
聖霊は印を押して、これを保証された
○ 自分が天に属しているのかを試してみなさい
天に属する者は真理を語って従う
この世に属する者はこの世の言葉を聞いて語る
※ 信仰はこの世の知恵ではなく、
神から与えられた知恵であり、賜物である
信仰をもとう、永遠のいのちの信仰をもとう

2022. 05. 29. 永遠のいのちを得る信仰(ヨハネの福音書3:16~21)

\

永遠のいのちを得る信仰
(ヨハネの福音書3:16~21)

神は
唯一の父でおられる
その方は
義であるために、正義をもって判断される(詩89:14)
神がこの世にひとり子を遣わされたのは
神の義を見せるためであった
ひとり子を信じる者は永遠のいのちを得たし、(ヨハネ3:16)
ひとり子を信じない者はすでに裁きを受けた(ヨハネ3:18)
神の義は光として現れた
イエス・キリストは光として来られた(ヨハネ8:12)
それゆえ、
信じる者は光に出て来るし、
信じない者は光を憎んで嫌う(ヨハネ3:19~21)
神の光は栄光であり、天の光である(ヨハネ1:14)
暗やみはこの世であり、死の影である(ローマ5:12~14)
それゆえ、
私たちが受けたバプテスマは私たちを暗やみから栄光に移すものであり、
霊魂を死からいのちに移すものである(ローマ6:1~7)
よみの暗やみはすでに裁きを受けた
天から追い出された悪魔は刑罰の日まで
そこに閉じ込められる(ユダ1:6)
○ 神がこの世を愛されたのは私たちを
すでに裁きを受けたよみから天に移して、
裁きを受ける者が受ける刑罰から救うためであった
○ このためにひとり子を犠牲にして血を流させ、罪を贖った
この尊い血は天の栄光であり、
ひとり子の栄光であり、恵みと真理に満ちている
○ 光を愛するのであれば、永遠のいのちを得る
光を嫌うのであれば、すでに裁きを受けたし、
その霊魂の前には地獄に行く道だけが置かれている
※ 永遠のいのちを得なさい
そのためにイエスを信じなさい
これによって栄光の光に入って行く