• 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • スペイン語
  • フランス語
  • ロシア語
  • トルコ語
Seoul Sungrak Church
  • ホーム
  • 紹介
    • 聖楽教会
    • 金箕東キムキドン牧師
    • ベレヤ運動
    • Contact Us
  • 説教
    • 2025 主日礼拝説教
    • 2024 主日礼拝説教
    • 2023 主日礼拝説教
    • 2022 主日礼拝説教
    • 2021 主日礼拝説教
    • 2020 主日礼拝説教
    • 2019 主日礼拝説教
    • 2018 主日礼拝説教
    • 2017 主日礼拝説教
    • 2016 主日礼拝説教
    • 1989 主日礼拝説教
    • 1988 主日礼拝説教
  • Q&A
  • 書籍紹介
  • 特別神癒集会
    • 第一次 特別神癒集会
    • 第二次 特別神癒集会
    • 第三次 特別神癒集会
    • 第四次 特別神癒集会
    • 第五次 特別神癒集会
  • Search
  • Menu Menu
Outline

大広間の祈り
(使徒の働き1:1~14)

神は
自ら生きておられる方である
その方が
人間に自分を見せられたが、御言葉である(ヨハネ1:1)
御言葉が肉体となってこの世に現われたが、(ヨハネ1:14)
イエス・キリストでおられる
人類の霊魂を生かす恵みと真理は
イエスにだけあるので、その方からだけ聞くことができる(ヨハネ1:17)
その方の働きは恵みであり、その方の御言葉は真理である
恵みはいのちであり、真理は永遠のいのちである
恵みは体験しなければならないし、真理は永遠に迎え入れなければならない
恵みはバプテスマによって受け入れるものであるし、(使徒2:38~39)
真理は聖霊によって永遠に知るものである(ヨハネ8:32)
教会はこの世の終わりまでこれを証しする(ヨハネ15:26~27)
自分が受けた恵みを証しし、(Ⅰコリント11:26~29)
自分が知る真理を証しする(ヨハネ17:3)
主イエスが再び来られる時まで証人とならなければならない
それゆえ、
バプテスマを必ず受けなければならないし、
聖霊も必ず受けなければならない(使徒19:1~5)
このために祈りに専念するしかない
○ 私たちは何を証ししなければならないのであろうか?
イエスの恵みによってその方と自分が
ひとつとなったということを証ししなければならない
○ 私たちは何を証ししなければならないのであろうか?
聖霊によって
真理が自分の中にあるということを証ししなければならない
○ このために集中して祈り、
主の尊い血の恵みに満たされなければならない
聖霊の賜物と力に満たされなければならない
※ 祈りなしには力もない
恵みと真理に満たされるときまで祈らなければならない
聖霊が自分を証人とするときまで祈らなければならない

Video
Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on X
  • Share on X
  • Share on WhatsApp
  • Share on LinkedIn
  • Share by Mail

Related

2017.05.21. 天に属した者となろう (コリント人への手紙第...2017.06.04. イエスのうわさ (マルコの福音書1:21~28)
Scroll to top