• 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • スペイン語
  • フランス語
  • ロシア語
  • トルコ語
Seoul Sungrak Church
  • ホーム
  • 紹介
    • 聖楽教会
    • 金箕東キムキドン牧師
    • ベレヤ運動
    • Contact Us
  • 説教
    • 2025 主日礼拝説教
    • 2024 主日礼拝説教
    • 2023 主日礼拝説教
    • 2022 主日礼拝説教
    • 2021 主日礼拝説教
    • 2020 主日礼拝説教
    • 2019 主日礼拝説教
    • 2018 主日礼拝説教
    • 2017 主日礼拝説教
    • 2016 主日礼拝説教
    • 1989 主日礼拝説教
    • 1988 主日礼拝説教
  • Q&A
  • 書籍紹介
  • 特別神癒集会
    • 第一次 特別神癒集会
    • 第二次 特別神癒集会
    • 第三次 特別神癒集会
    • 第四次 特別神癒集会
    • 第五次 特別神癒集会
  • Search
  • Menu Menu
Outline

十字架につけられた義人と罪人
(ルカの福音書23:39~43)

神は
義を選ばれる
その方が
御言葉をこの世に遣わされたが、御言葉は
神の義である(ヨハネ3:16)
そして、
御言葉が肉体となって現れた人の子、(ヨハネ1:14)
イエス・キリストが義でおられる(マタイ6:33)
その義を選ぶのが信仰である
この義を選んだ者だけが救いを受ける(ルカ23:42)
人が肉体によって行った義は称賛を受けるものであるが、
救いを受けるものではない
称賛を受ける義を行って報いを受け、
救いを受ける義を選んで永遠のいのちを得る
救いを受ける義は称賛を受ける義とは異なる
救いを受ける義を信仰といい、
称賛を受ける義を祝福という(マタイ5:3~12)
十字架につけられた、悪を行った者も
神の義を選ぶことによって救いを受けた
それゆえ、
神の義を選ぶことによって霊魂を救わなければならない
○ 人の義を行って祝福を受けなければならないし、
神の義を選んで霊魂を救わなければならない
神の義を求めるのが信仰である
○ この世には救いを受ける罪人もいるし、
救いを受けることができないで滅びる罪人もいる
罪人は信仰によってだけ救いを受ける
○ 十字架につけられた者の中でひとりは
神の義を選んだ
息が絶える前にこの義を求めなければならない
※ 救いを受けた者を嘲弄してはいけない
行いによって祝福を受け、
神の義によって救いを受けなければならない

Video
Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on X
  • Share on X
  • Share on WhatsApp
  • Share on LinkedIn
  • Share by Mail

Related

2017.06.04. イエスのうわさ (マルコの福音書1:21~28)2017.06.18. 神が選ばれる (ヨハネの福音書15:14~27)
Scroll to top