• 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • スペイン語
  • フランス語
  • ロシア語
  • トルコ語
Seoul Sungrak Church
  • ホーム
  • 紹介
    • 聖楽教会
    • 金箕東キムキドン牧師
    • ベレヤ運動
    • Contact Us
  • 説教
    • 2025 主日礼拝説教
    • 2024 主日礼拝説教
    • 2023 主日礼拝説教
    • 2022 主日礼拝説教
    • 2021 主日礼拝説教
    • 2020 主日礼拝説教
    • 2019 主日礼拝説教
    • 2018 主日礼拝説教
    • 2017 主日礼拝説教
    • 2016 主日礼拝説教
    • 1989 主日礼拝説教
    • 1988 主日礼拝説教
  • Q&A
  • 書籍紹介
  • 特別神癒集会
    • 第一次 特別神癒集会
    • 第二次 特別神癒集会
    • 第三次 特別神癒集会
    • 第四次 特別神癒集会
    • 第五次 特別神癒集会
  • Search
  • Menu Menu
Outline

裏切ってはいけない
(マタイの福音書18:21~35)

神は
愛でおられる
その方は
大きな罪を犯した者をすべて赦し、(ヘブル9:20~22)
その恵みを忘れないで生きることを願われたが、(Ⅰコリント11:26)
恵みを受けた者は主人の品性をあざ笑うかのように
自分が受けた恵みを裏切る
神はそれを赦さない、厳しい王でおられる(マタイ18:34)
恵みは罪人を憐れむ憐れみであるが、
神の憐れみを知らない者は悪い者である
悪い者は自分が受けた恵みを持続することができないで、
すぐに捨ててしまう(ヘブル6:1~8)
恵みを捨ててしまうのであれば、二度と機会がないし、(ヘブル10:26)
本来の罪人に戻ってしまう
堕落した者はその人を助けていた天使さえも変質するために、
以前よりもひどく堕落してしまう(Ⅱテサロニケ2:11~12)
私たちは生涯、その恵みを受けて生きる者である
恵みを受けたのであれば、与えられた方の品性に従わなければならない
キリスト者はすべて恵みを受けた者である(マタイ18:22)
それゆえ、
すべての人がその方の品性に従わなければならない
◌ 過去の罪人が義とされたので、
その義を求めなければならない
イエスの血は私たちを義とした証しである
◌ 恵みを受けたのであれば、自分の品性とならなければならない
イエスの恵みが自分の品性とならなければならない
聖霊は私たちを助けられる
◌ 恵みを施すときには七度を70倍にするまで施さなければならないし、
神の愛を忘れてはいけない
神は必ずこれを裁かれる
※裏切った者は悪魔であり、
神の敵であり、
永遠に慰めを受けることができない霊である

Video
Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on X
  • Share on X
  • Share on WhatsApp
  • Share on LinkedIn
  • Share by Mail

Related

2017.10.15. 神の公義 (マタイの福音書20:1~16)2017.10.29. イエスを信じる者 (マルコの福音書16:14~20)
Scroll to top