2022. 02. 27. イエスを否認してはいけない(マルコの福音書14:66~72)

イエスを否認してはいけない
(マルコの福音書14:66~72)

神は
アルファであり、オメガでおられる
その方は
アブラハム、イサク、ヤコブが生きているときだけではなく、
その霊魂まで守られる(マルコ12:26)
聖徒の肉体が生きているときだけではなく、
聖徒の肉体が死んだのちにも復活と永遠のいのちのために
霊魂を守られる(ヨハネ11:25~26)
神は最初であり、最後でおられるし、初めであり、終わりでおられる(黙22:13)
私たちの信仰は
この世から復活に至るまで約束を受けた信仰である(Ⅰコリント15:12~19)
私たちはこの地でまいて天で収穫するということを信じるし、
肉体をもってまき、霊魂をもって受けるという永遠な契約を信じる(使7:55~60)
主を否認する者は
のちの世の望みをもたない者である(マタイ10:32~33)
私たちが眠っていたときに、主は苦難を受けられた
私たちが病気にかかっていたときに、主はむち打たれた(Ⅰペテロ2:24)
私たちが満腹であったときに、主は空腹でおられた(マタイ25:41~46)
主がこの世を離れたとしても、その義は私たちとともにする
恵みの御言葉が常に私たちの中にある(ヨハネ6:68)
聖霊が私たちを助け、望みを保証してくださる(ヨハネ14:16~17)
○ 主イエスを否認してはいけない
迫害が恐ろしくて恥ずかしかったとしても、主を否認してはいけない
肉体が滅んだとしても、主を否認してはいけない
○ 神と結んだ永遠な関係を断ち切ってはいけない
この世が主を無視したとしても、否認してはいけない
永遠に主イエスとともに歩もう
○ そのように考えるだけではなく、まことにそのようにしよう
私たちが信じる肉体は衰えていくが、
私たちの霊魂は日々、新たにされなければならない
※ イエスを否認しないで、殉教しよう
殉教者が受ける第一の復活の栄光を慕い求めよう
信じる者がもつ望みをしっかりとつかんで、殉教するために出て行こう

2022. 02. 20. イエスに対して偽証する (マルコの福音書14:53~65)

イエスに対して偽証する
(マルコの福音書14:53~65)

神は
まことでおられる
その方は
義を御座の基とされた(詩89:13~14)
それゆえ、万有はその前で裁きを受ける(へブル10:30~31)
神は唯一の霊でおられる(ヨハネ4:24)
天はその方の本体であり、御座である(へブル1:3)
万有を造った方は白い御座に着かれる
神のほかに神は存在しない(ヨハネ17:3)
万有は白い御座の前で裁きを受ける(黙20:11~14)
誰が罪人であろうか?
イエスをひざまずかせた者であろうか
彼らの前でひざまずいて嘲笑を受けられた方、
柔和なイエスであろうか
イエスを罪に定めた議会が聖いであろうか
白い御座に着く方が聖いであろうか(黙4:2~8)
義と不義は光と暗やみのようにはっきりと区別される
イエスは人類の罪を負われた(Ⅰペテロ2:4)
イエスを否定して信じない者は罪人である(ヨハネ3:17~18)
イエスを迫害して嘲笑する者は呪いを受けた者である
イエスによって義と不義が区別される(ローマ3:4)
○ イエスが罪のない義人でおられるということを証しするのは
イエスを死んだ者の中から生き返らせた、
父なる神でおられる
○ イエスは教会のかしらでおられるし、教会はその方の体である
それゆえ、教会は聖くなければならない
迫害を受けたとしても義によって受けなければならない
○ イエスの名のために迫害を受けるのは
恥ずかしいことではなく、義の冠である
恵みを受けた者は迫害をともに受ける
※ イエスの名にひざまずこう
その名を受け、その名によってイエスに栄光をささげよう
主は私たちの救い主でおられる

2022. 02. 13. イエスを捨ててはいけない (マルコの福音書14:43~52)

イエスを捨ててはいけない
(マルコの福音書14:43~52)

神は
公義でおられる
その方は
自存者でおられるし、最初であり、最後でおられる(黙21:6~7)
それゆえ、神には隠れるところも
逃げるところもない
神は自分を否定することができない唯一の方でおられる
それゆえ、
自分が語ったことのために自分を指して誓う、(へブル6:13)
完全無欠な方でおられる
イエスは父の本体のまことのかたちでおられる(Ⅱコリント4:4)
神と人間が別れるのは人間が離れてしまうためである(創3:9~13)
人間はどんなに弱くて忌まわしいであろうか
それゆえ、神は信仰という真理を知らせた(ヨハネ8:32)
「主よ。私から離れないでください」というのは矛盾である
人間が自ら離れるのであって、
神は常にその場におられる(ヨハネ14:16)
その場とは天であるし、天とは本体、御座である(詩89:13~14)
「甘ければ、口に入れるし、苦ければ、吐き出す」というのは人間の属性である
神を恨むのは自分が堕落したためである
聖霊は私たちとともにおられるし、御言葉も御名もともにおられる(ヨハネ1:12)
○ イスカリオテ・ユダは悪魔であり、その手先であった
他の弟子たちは背いた者であり、愚かな者であった
イエスを捨てて離れれば、悪魔と死が歓迎する
○ 死ぬときに主のふところの中で死んでこそ、救いを受ける
聖霊はその人を永遠に守られる
恐れと卑屈は悪魔の属性である
○ 若いときにも、大人になっても、年老いても、主の中で生きるために
イエスの中にとどまっていなさい
悪魔は離間者であり、私たちが主人を捨てるように離間する
※ 離れてはいけないし、試みに陥ってはいけない
神は永遠にその場におられる
心や考えにおいても堕落してはいけないし、(松竹岩ソンチュグァム)のようでなければならない

2022. 02. 06. 目を覚まして祈りなさい (マルコの福音書14:32~42)

目を覚まして祈りなさい
(マルコの福音書14:32~42)

神は
常に耳を傾けておられる
その方が
この世を造って、この世と交わろうとされる(イザヤ62:6~7)
神は霊でおられるし、この世は物質、すなわち肉体である
神の霊と肉体が交わる道はただひとつ、(マタイ6:33)
祈りである
祈りは神が知恵をもって定められたものである
神を知るのが知恵の初めである(箴1:7)
神の民と神の子が祈れば、(Ⅱ歴6:18~21)
神は常に耳を傾けて聞かれる(Ⅱ歴6:24~27)
祈りが神に受け入れられないのは
試みに陥ったためである(マタイ26:41)
それゆえ、試みに陥らないように目を覚まして祈らなければならない
試みは試みる者である悪魔によって支配されることである(ルカ22:31)
悪魔の惑わしに陥らないで、祈らなければならない
神は常に聞いて、応答を与えられる(Ⅰヨハネ5:14~15)
聖霊も祈って、とりなされる
天使も祈る者を力によって助ける(黙8:3~4)
聖霊によって祈る者が自分の霊魂を守る(ローマ8:26~27)
○ ゲッセマネでのイエスの祈りによって
神の御心がなされた
イエスはこの世の考えに勝利された
○ イエスが切に祈られたときに、汗が血のしずくのように地に落ちた
このとき、天使も主の祈りを助けた
目を覚まして祈ることによってだけ、自分の信仰を守ることができる
○ 応答を受けるときまで続けて祈らなければならない
落胆しなければ、祈りが届く
自分の要求通りになされなかったとしても、応答は受けた
神の御心通りになされた
※ 祈りによって生活しなければならない
試みに陥らないように教会も家庭も祈ろう、祈ろう!