2022. 11. 13. イエスの御言葉が終わりの日に裁く (ヨハネの福音書12:44~50)
イエスの御言葉が終わりの日に裁く (ヨハネの福音書12章44~50節) 神は 霊でおられる その方を見た者はいない 御子だけがその方を見た 御子は 神の本体でおられる(ピリピ2:6) その方は天の光としてこの世に来られた(ヨハネ12:46) 光はいのちである(ヨハネ1:4) いのちは御言葉である(ヨハネ6:63) その方が来られたのはこの世を救うためであった(ヨハネ12:47) イエスの御言葉を聞きながらも守らない者を裁くのは その方ではなく、 その方が語られた御言葉である(ヨハネ12:48) その御言葉はイエスが自ら語られたものではなく、 父なる神が語られたものである(ヨハネ12:49) イエスの御言葉、働き、力、体は 神の御言葉である(ヨハネ14:10~11) それゆえ、イエスを拒むことはできない これはいのちを拒むということ、 神と永遠のいのちを拒むということである(ヨハネ8:47) 神の命令が永遠のいのちである(ヨハネ12:50) ○ 御言葉に逆らう者は罪に定められる 聖霊が証しする御言葉は真理、すなわち イエス・キリストである ○ イエス・キリストを信じるというのは その方を遣わした神を信じるということである 神を信じるのが永遠のいのちである ○ 御言葉は私たちの目の前にあるし、さらに近くにある 御言葉を信じて従うというのは神を信じるということである それによって永遠のいのちを得る ※ 御言葉を信じれば、真理が見える 真理が見えれば、聖霊が見えるし、聖霊が見えれば、イエス・キリストが見える その方はよみがえりであり、いのちでおられる